1-1-1たったの90日でサーファーになる為の陸トレ最強教材
まず、この講座を受けた生徒さん達からの声をお聞きください!
喜びの声を頂きました!
小林さん(52歳)会社員 パドルが安定して出来るようになりました!
サーフィン歴は、年に1~2回しか行ってなかったのを含め5〜6年位。
友人から板を貰ったのでサーフィンを少しでも上手くなりたいなと思ったタイミングでこの教材に出会いました。
全くパドルが安定していなく、テイクオフも勿論全然出来ない状態でしたが、
できる範囲でメソッドを行ったことにより、パドルが安定して出来るようになりました!
またテイクオフも全然出来ない所から安定して数を重ねる事が出来るようになりました!!波に乗れると楽しいです。
直近の目標としては・・・、無理なく陸トレを継続し、パドルやドルフィンを安定して出来るようにしていきます!
海は私にとって「とても癒される場所」です。人それぞれですが、身体がリフレッシュし、日々のモチベーションもあがり健康な体づくりに繋がってます!是非サーフィンを一緒に楽しんでいきましょう♪
岡野さん(53歳)整体師 3ヶ月もしないで楽しめるように体が変化しました!
ロングボード初心者でしたが、今では思いっきりサーフィンを楽しんでいます!
学び始めた時はロング素人で、すぐに転けていましたが、翌月になると安定して10本とか乗れるようになり、さらに翌月には50本もの波に乗る事が出来ました。
始めたばかりの時は立もしなかったのが、今では50本以上の波に乗る事が出来ていて、陸トレの大事さが身に沁みています。
仕事の合間にコツコツと陸トレをする癖がついてきているので、継続が鍵だと思います。
一人では出来ないので、並走してくれるのも大きなポイントです。
これからも陸トレとスケボートレをコツコツと継続して行って、海に行った時に思いっきり楽しめるようにしていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
のりこさん(64歳)サーファーになる事が出来ました!
ヒデさんのノフハウを実施する事でテイクオフが安定してきました。
パドルも教わったように行ったら、とっても楽に進んでいる感覚が得られました!
今まではプロのサーファーやコーチングに教えてもらったりしたのですが、ヒデさんに教わったら今までになく、納得感が得られました!
一緒に進めていけるのが大きい。まるで寄り添ってくれているかのような感覚。
ヒデさんが今までに学んだ事を頂いている感覚で、集約されてより効率的に学ぶ事が出来ている、今までにないノウハウです!!
この間海に行った時に教わったやり方を実施したら、横へと滑れて、サーファーになれた瞬間を味わいました。
これからも陸トレを行ってサーファーになりたいと思います笑
渡辺てつやさん(62歳)とにかく楽しくテイクオフが上達!
陸トレをする事で、とにかく楽しく出来ています!
テイクオフが楽しく上達しているのを感じます。
予習、復習が大事なので、それを陸トレに繋げてサーフィンへ活かしていきます。
今後はテイクオフをもっと安定させて、ボードをコントロールさせたい!
いつも楽しく、ワクワクが止まりません!
さらにチャットでも!
このように実践した方からの声が
たくさん届いております。
こうなりたいですよね。
でも実際は・・・、
海に行っても上手くならない。
海に通ってはいるが一向に上手くならない・・・泣
そろそろあなたも気づき始めたんじゃないですか?
「もっとサーフィンを楽しみたいのに、なぜ思うように体が動かないのか?」
サーフィンは自然と一体になる感覚を味わえる唯一のスポーツ、文化(カルチャー)だから一生続けたいと思っていますよね。
でも・・・、こんな悩みを抱えていませんか?
・ボード上でのバランスが取れないため、すぐに波から落ちてしまう。
・テイクオフでヒザ立ちになってしまい、立てずにすぐにコケてしまう。
・パドル姿勢が辛くてキープできない、パドルをすると全く安定しなくて進まない。
・他の人はどんどん進むのに自分はパドルが全然進まないし、すぐに疲れて肩がパンパンになってしまう。
・背中が痛い。体が日に日に硬くなっている気がして、いつ怪我してもおかしくない状態になっている。
・海にすぐに行ける環境がないから上手くなれずに下手になるばかりと思っている。
・テイクオフするタイミングが分からず、波に乗れない、波を逃す事がメチャメチャ多い。
・長時間どころか、アウトに出るだけでいっぱいいっぱいで、サーフィンを続けるどころじゃない。
・アウトに出ただけですぐに疲労困憊してしまい、サーフィンが全然楽しめないから満足感なんか得られてない。
・気がついたら時間だけが過ぎていて、海で波待ちしているだけになって、結果何もしないで帰るだけになっている。
・年齢的に体幹も悪くなって来て最近パドリングもままならない、体が堅くなって上半身が反りにくい。
さらに、今のあなたは筋力低下、柔軟性の低下、持久力の衰えといった年齢特有の課題に直面しているはずです。
それが実はかなり深刻です。
加えて、家庭や仕事で忙しく、海に行く頻度を上げたいけど現実は厳しく、
むしろ減っていたりしますよね。
それが現実。
【事実】海に行く時間が取れない・・・
海に行きたい!
でもいつも仕事が忙しくてタイミングが合わない。
折角時間が取れたのに、雨だったり、風が合わない。はたまた波が無かったり・・・泣
家族も行ってらっしゃいって快く送り出してくれる訳でもないし。
このままだとタイミングすら合わずに海に行く時間がどんどん削られていく・・・。
折角、若い時にやっていたサーフィンが出来ると思ったのに、全然時間が取れないし、
海に行っても実際に楽しめるのがかとても疑問だ。
ただただ、時間だけが過ぎてしまっている。
特に、年齢を重ねれば重ねるほど海は遠くなる
「この仕事が落ち着いたら海に行こう。」
そう思って数年が過ぎていませんか?
久しぶりの連休が取れても、家族サービスでお終いだったり、
家や仕事のお付き合いで週末は終わってしまう・・・。
やっとの思いで海に行ける時間が取れて、
いざ海に行っても全然活躍どころか、波に弄ばれる日々・・・。
そんなのに嫌気がさしているけど、なにをしたらいいかもわからず何年も月日だけが過ぎてしまっている。
せっかく仕事が落ち着いてきたのに・・・泣
やっと仕事と家庭が落ち着いて、自分の時間が取れるようになって
さあサーフィン!!
でも、体力がついてこない。
40歳から体力は徐々に減少傾向ですしね。
体力だけならまだしも、サーフィンに行こうにも体もあちこち痛くて。
しかもどんどん体が硬くなってる気がして仕方ない、
その硬さが余計海を遠ざけてしまう。
同じ姿勢をしているつもりはなくても、体は嘘をつきません。
体がガッチガチでストレッチもままならない。
これじゃあ海に行っても何もできないのは当たり前。
昔は動けたのにと・・・、昔の影を追いかけるだけで終わる日々が続いていませんか?
こんなはずじゃなかった
久しぶりに海に行った方は分かっていますよね?
海では全く何もできず、波に嘲笑われて、悔しさと疲れだけで帰るだけ。そんな日々が続いている。
「こんなはずじゃなかった・・・泣」
理想と現実のギャップにただただやられるだけ。
頭の中では出来る動作が全く出来ずに、波にただ弄ばれてるだけ、
ただなす術なく押し戻されて、体力はすぐについてしまい、いつの間にか浜辺で体育座りしていたり。
折角またサーフィンを始めたのに・・・、周りや仲間はサーフィンを楽しんでいるのに自分は何やってんだか、情けない・・・。
怪我をしました
何をやったらいいか分からないまま海に通う日々。
家族や仲間にはサーフィン始めったって言っちゃった手前
ただ海にプカプカ浮かんでるだけなんて言えないし、
見栄を張って出かけるも頭の中はモヤモヤが晴れない曇り空。
そんな自分を励ますように目の前にいいウネリが来るが・・・!
体は反応できずに、周りの上手いサーファーに取られてしまうだけ。
「ああ、俺の波だったのに・・・」
それでも波はまたチャンスをくれます。
周りには誰もいない!これは俺の波!
その気持ちとは裏腹にパドルが全然進まない。腕が体が重すぎる・・・。
何とか乗ろうと頑張るが・・・頭と体のギャップは埋まらず、ただのまれるだけに。
このまま行くと、怪我だけでは済まないかも・・・?
まいった・・・、折角の海が全く楽しめていないのが現実なのか。
楽しいはずのサーフィンが
このままだと楽しめないだけでなく、怪我して再起不能?
年齢も若くないから、怪我の治りも遅くなってるよね。
もし怪我したらもう戻って来れないなって事も頭によぎって、余計体は硬くなる。
このままだと、どうなるのか?
サーフィンを楽しみたいのに、疲れるだけで満足感すら全く感じられない。
昔と違って体が硬いのに頭では出来ると思っているから、無理な動きが原因で怪我のリスクだけが上昇してしまう。
かっこ悪いオヤジ
「いつか行きたい」と思っていたサーフトリップを断念するしかない・・・。
週末のサーフィンもいつの間にかご無沙汰に。
息子との「一泊二日のサーフキャンプに行こう」って約束も守られないまま。
今の俺はかっこいいサーファーの親父から全くの真逆にいないか?
このままじゃダメだと心の中では思っているが何をしたらいいのかも分からない。
そんな事ばかり考えてモヤモヤしていませんか?
【朗報】
大丈夫!今ならまだ間に合います!!
海に行く時間が取れない。だから上手くなれないんだ。
なんて、そう思ってませんか?
それは間違いです。
なぜなら実は今、
プロサーファーの多くの方や、世界のサーフトレーナーの方たちがこぞって活用しているのが陸トレだって<新事実>をご存じでしょうか?
サーフィンは海でやるもんでしょ?
そう思っていますよね?
それだけではダメだって事がやっとこの業界でも少しずつですが定着してきたんです。
海で上手くなりたかったら、まずは陸で完全な体勢が作れるようになるのが
最短で上達する為には必要って事が浸透しつつあるのです。
でもまだそれは海外の一部のみ。
だから、今が始めるのが「チャンス」でもあるんです!
今始めるのが大チャンス!
陸トレは、波に乗るスキルを支える体づくりの「基盤」です。
この陸トレだけで「安定」を手に入れられるんです。
よく考えて欲しいのですが、浮遊感がある海の上で何度も練習するよりも
安定した陸の上で完成させてから海に行った方が遥かに速く安定して波に乗れると思いませんか?
なのでその為の<陸トレ>をする事で、
今思っている悩み、例えば、
・ボードの上でバランスが全然取れず、すぐに波から落ちてしまう。
・テイクオフでヒザ立ちになってしまい、立てずにすぐにコケてしまう。
・パドル姿勢が辛くてキープできない、パドルをすると全く安定しなくて進まない。
・パドルが全く安定しなくて全然進んでいる気がしない。
なんて悩みは全て解決します!!
海以外の解決方法が「陸トレ」だからです!!
やっと出口が見えてきましたね!では、何をすればいいのかですが、
じゃあ、何をすればいいの?
では何をすればいいのか?
それは今話した通り
陸トレです。
海に行く時間があったら陸トレしませんか?
それが最速でレベルを上げる方法です。
陸トレをしたらどうなれるか?
それによりこのような悩みが速攻で解決します!
・ボード上でのバランスが取れないため、すぐに波から落ちてしまう。
・テイクオフでヒザ立ちになってしまい、立てずにすぐにコケてしまう。
・パドル姿勢が辛くてキープできない、パドルをすると全く安定しなくて進まない。
・他の人はどんどん進むのに自分はパドルが全然進まないし、すぐに疲れて肩がパンパンになってしまう。
・背中が痛い。体が日に日に硬くなっている気がして、いつ怪我してもおかしくない状態になっている。
・海にすぐに行ける環境がないから上手くなれずに下手になるばかりと思っている。
・テイクオフするタイミングが分からず、波に乗れない、波を逃す事がメチャメチャ多い。
・長時間どころか、アウトに出るだけでいっぱいいっぱいで、サーフィンを続けるどころじゃない。
・アウトに出ただけですぐに疲労困憊してしまい、サーフィンが全然楽しめないから満足感なんか得られてない。
・気がついたら時間だけが過ぎていて、海で波待ちしているだけになって、結果何もしないで帰るだけになっている。
このような筋力低下、柔軟性の低下、持久力の衰えといった年齢的に特有の課題は
陸トレをする事で即解決してくれます!
でもそれを一人やろうとしたら続かないかも・・・ですよね?
なので・・・!
一人じゃない・・・!
そう、一人で行っていると
飽きてしまい長続きがしない。
ってなりますよね?
その気持ちわかります。
気がついたらテレビみる時間が長くなっていたり、
休憩しながらポテチ食べてたり・・・泣
結局続かないんですよね。
そう一人だとそうだと思うんですよ。
でも大丈夫です。
私が一緒だったらどうでしょうか。
一緒に陸トレをしたら、楽しく進められそうじゃないですか?
あなたと一緒に並走します!
陸トレを一人でやろうしても続かないって気持ちは
メチャメチャ分かります。
でも私が一緒だったら・・・?
毎日一緒にだったらどうでしょう?
何を隠そう私もそうですw
私も一人だったら続いてないかと思います。
実際自分もトレーニングの際は
動画を見ながら行っていますからね。
なので一緒に陸トレをやりましょう!
一緒にだったら間違いなく続きます。
私もこのやり方で数年間も継続して続いていますから、安心してください。
陸トレを継続させる事で、今思っている悩みは全て解決です。
海で安定を手にして、
上手くなっていく階段を確実に登っていけるようになるんです!
【安心】保証しますw
家で一人だと、誰の監視下にもいないので
続かないかと思いますが、
私と一緒なので、さあやろう!って気になります!
私がそうさせます!
そう、強制力が生まれます。
強制的に上手くなれる!
「おっ時間だ!陸トレしなきゃ」
何時になったら一緒に陸トレ!
それが出来たら最高では無いですか。
私も師匠に動画で並走してもらった経験があります。
だから続いたんです。
あなたも私と一緒に行えば
そのトレが終わったら、たったの90日後のサーフィンはどうなっているでしょう?
生まれ変わる
たったの90日陸トレを一緒に頑張ったらあなたのサーフィンはこうなります!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「テイクオフが今までブレブレだったのに安定してきたぞ!」
「アウトに出るのがあんなに辛かったのが嘘のようだ」
「パドルでいつも負けていたカレントがぜんぜん気にならなくなってきた」
「テイクオフする時のパドルがいつも追いつかず乗り遅れていたのにガンガン乗れるようになった」
「パドルが今まで以上に速く漕げるようになってテイクオフで刺さる回数が劇的に減った」
「波を追いかける回数が増えて、テイクオフの回数が海に行くたびに更新している」
「ライディングしている時間が圧倒的に増えた!」
「ライディングが今まで以上に安定して、周りのサーファーに見られている視線を感じる!優越感を知れた!サーフィン最高!!」
「ボードにかっこよく立てて、ライディングしているのが楽しい〜〜!」
「体力も筋力もついてきて、会社でも以前より疲れなくなった」
この陸トレだけで劇的に生まれ変われるんです!
サーフィンが楽しくなって海に行きたい!そうなれるんです。
陸トレをした90日後と陸トレをしなかった90日後を想像してみてください。
陸トレをした未来を想像したらワクワクしかない
この陸トレを一緒にしたら、その90日後は今言ったように
海で絶対的な安定を手にして、サーフィンが楽しい階段を駆け上がっている事でしょう。
でも、何もしない90日後はどうでしょうか、想像してみてください。
今と変わらずに脂肪と年齢だけを重ねてしまう、全く意味がない90日になってしまうかもしれません。
サーフィンを楽しむどころか、今よりサーフィンから遠ざかっているかもしれません。
サーフィンを続けていても、体力がつく見込みもなく、ただ疲れるだけで
全く上手くならずに怪我して入院してしまっている・・・!なんて暗い未来も想像できてしまうかも。
でも陸トレを私と一緒に始めたら・・・、
全てが安定していく未来しか見えないかと思います!
安定がサーフィンを確実なものにします。
陸トレが基礎であり、全てなんです。
ではその90日で行う内容を話したいと思います。
そんな画期的な90日間はこんな感じですw
ステップ1: 基礎体力を整える
(1~30日目)
目標:筋力と柔軟性をベースから作り直す。
ここが一番の重要です。
この30日を乗り越える事で次へのステップそして海での安定を手に出来ますので
一緒に頑張っていきましょうね。
まずは、
・上半身ストレッチ
ストレッチのやり方が間違っているとその後のトレーニングの効果がまるで変わってしまいます。
トレ前の上半身を中心としたストレッチを厳選して紹介します。
・下半身ストレッチ
トレ前の下半身の動的ストレッチを教えます。
このストレッチで今まで以上に体は動ける体へと変化します。
そのお陰で今まで以上に体は動きやすく、怪我予防にもつながります。
そして、
・上半身トレーニング パドルの効率を考えたトレーニング 10回 × 3セット〜
パドル1:アウトへ出るパドルを作る
パドルでも深いパドルを作る為の基礎トレになります。
これが手に入るとパドルのギアが1つ上がるのは間違いなし!
パドル2:波を追いかけるパドルを作る
波をとるのにスピードも必須です。深さが手に入ったら、次はそれを仕上げていきます。
パドル3:波に合わせるパドルを作る
そしてその深さと速さを掛け合わせるのが合わせるパドルです。
このパドルでどんな波にもアタック可能に仕上げましょう。
プッシュアップ1(腕立て伏せ):テイクオフのスピード向上。
テイクオフの基礎の基礎。これを行ってない方が多いので
これを行って瞬発力と安定を手にします。
プッシュアップ2(脇トレ):瞬発力向上
効率よくプッシュアップする為にはこのトレで。
ほとんどの方がこれが出来てないので、これだけでも
かなりレベルUPを感じれるはずです。
効率的に最短ルートでテイクオフへ移行するトレです。
プッシュアップ3(指トレ):安定感向上
より瞬発力を手にする為にはこれが必須です。
テイクオフしてしまえば後は波を観る余裕が生まれますよね、その為にも瞬発力の向上が重要なんです。
そこをこのトレで向上していきます。
ストレッチポール1(肩甲骨リリース):肩周りの可動域を改善。
パドルもそうですが、テイクオフの安定を手にするのにはストレッチポールが有効です。
肩甲骨が動かないサーファーは多い。そんな方の為にこのトレでストレッチ+トレで効率よく動ける体へ。
ストレッチポール2(腕集中):腕周りの体幹と筋肉UP改善。
このトレでは体幹も効率的に鍛えていきます。
自然と腕と一緒に体幹も鍛えれる「サーフィン筋」専用トレ。
ストレッチポール3(体幹集中):体幹周りの安定性を劇的に改善。
体幹に特にアプローチしたトレがこちら!このトレで体幹は劇的に上がっていきます。
体幹鍛える=安定に最短で繋がるので、こちらを取り入れてサーフィンを安定へ。
さらに
・下半身トレーニング 太ももと臀部の筋力強化。10回 × 3セット〜
スクワット1(下半身の基礎トレ):太もも集中トレ
ここが下半身の基礎の基礎。ここで効率よく下半身を鍛えて絶対的な”安定”を手にしよう!
これだけでも十分って言えるトレを厳選したので、こちらを一緒に行っていきましょう。
スクワット2(左右):左右へのブレを軽減する
スクワットで左右へのブレがなくなると、安定性が自然と向上します。その意識的トレ。
このトレで安定感は思っているより向上してしまう驚きのトレ。
バランスボールスクワット1(体幹力):不安定な状況で鍛えるバランス力を強化。
バランスボールを使う事で楽にでも体幹も一緒に鍛える事が出来るので効率はさらにUP!
瞬発力にも鍛え上げる事が出来るのでより効率が上がる必殺技。
バランスボールスクワット2(体幹と筋力):不安定な状況で筋力とバランスを同時に強化。
バランスだけではなく、一緒に筋力も効率的に鍛え上げれるのがこのトレ。
サーフィン筋を鍛えるにはこのトレが欠かせません。このトレに集中して安定感を向上しよう。
土台となる陸トレの基礎の基礎を劇的に向上します。
これだけで基礎は完璧です。すでに安定の基礎は手にしているので体は変化の芽が芽生えています!
そしてここから次のステップ2でさらにサーフィンへの動きを手にしましょう!
ステップ2: サーフィン特化の動きを練習
(31~60日目)
目標:波乗りに必要な動作を陸上で再現し、身体に覚えさせる。
特に”下半身”に集中して、効率よく行っていくフェーズ。
・テイクオフトレ:フォーム改善のための反復練習。10回 × 3セット〜
ヒデトレマックス1(太もも裏):安定感の向上。
今まで生徒さん限定で教えてきた「ヒデトレ」そちらを解放します。さらにグレードUP!
たったのこれだけでも確実に上手くなる方法なので必見のコンテンツに仕上げています。
ヒデトレマックス2(腰回り):腰痛の軽減、正しい姿勢のキープ力UP!
負荷をかけると腰に負担がくる方はこちらを追加して、負担も軽減して、筋肉だけ大幅アップしましょう!
もちろん腰が大丈夫な方にも効果的なトレになるので、こちらを行って体幹力も劇的に上げていきましょう。
ヒデトレマックス3(内もも):リラックスした姿勢の継続力UP。
このトレで下半身は確実に変わります。
体幹と一緒にテイクオフ後の安定感を他のサーファーより一歩リード出来る事間違いなし。
・ジャンプスクワット:下半身の瞬発力を鍛え、波を捉える力を強化。10回 × 3セット〜
ジャンピングスクワット1(体幹力):下半身と体幹を鍛え、ボード上での安定感をUP。
体幹力はもとより、瞬発力、筋力も同時に上げるのに持っていこいなのがこのトレ。
はじめだけキツく感じますが慣れてしまえば、効果的な唯一無二のトレ。
ジャンピングスクワット2(安定):横から動きにも強くさせ、ボード上での安定感をさらに向上。
上下の動きだけでなく、横の動きにも対応して向上させる優れものの時短トレ。
安定感、体幹が極限まで鍛えらえるトレはこれだけだ。
・体幹トレ:安定感を増す為に効率が最もいいトレ。10回 × 3セット〜
プランク1(体幹):体幹を鍛え、ボード上での安定感を向上。
サーフィンの体幹を鍛えるには持っていこいなのがこの体幹プランク。
通常のプランクにプラスしてサーフィンの動きを効率よく加えてサーフィン筋にダイレクトにアプローチします。
プランク2(腹筋):バランスを整えてライディングの安定
この動画でライディングも安定させます。
アプローチポイントをお腹だけに集中してライディングの安定も手にしてください。
プランク3(背筋):体幹を鍛えてライディングの安定
ライディングを安定させるのにあまり知られていないのですが実は欠かせないのが背筋です。
その背筋にフォーカスするトレと言ったらこのトレ以外に考えられません!
プランク4(体幹強化):体幹を”鍛え上げて”全てを安定。
サーフィンに関わる全てを安定へと導く近道がプランクには間違いありません。
そのプランクをコアのコアを刺激して安定へと導くのがこのプランクです。
このプランクを行ってサーフィン全てを安定へと導きます。
そして最後の1ヶ月は・・・、
イメージトレーニングと最大筋力に特化して基礎を固めます!
ステップ3: 持久力と実践力を高める
(61~90日目)
目標:長時間のサーフィンに耐えられる体力と実践的な技術を完成させる。
下半身、上半身共に全体をサポートしつつ、さらに体力、集中力の向上とより実践に近い動きを取り入れて
即サーフィンに活かせるフェーズ。
・パドル強化プログラム パドルをさらに向上させる為にはこのトレが欠かせません。10回 × 3セット〜
パドル強化1(背筋):背筋をつけ、パドルの姿勢のキープ力向上。
パドルに欠かせないのがこのトレ。このトレで背筋を劇的に高められます。
姿勢も安定するので、体の疲れも感じなくなるとってもお得なトレがこちらです。
パドル強化2(腹筋):辛くないパドルを手に入れる。
パドルが苦手って方は必須のトレ。今までが嘘のようにパドルが楽にそして安定していく為にはこのトレで。
このトレだけでバッキバキの腹筋も手にしてしまおう。
パドル強化3(僧帽筋):効果的な強いパドルを手にする。
パドルを安定させたかったら欠かせないのがこのトレです。
僧帽筋に直接アプローチするこのトレでパドルはもちろん、サーフィンを楽しいへと速攻で変化させよう。
・ストレッチポール、バランスボールイメトレ 安定とサーフィンイメージに近い実践で即戦力になる。20回 × 3セット〜
ストレッチポール1(下半身安定強化):安定とサーフィンイメージに近い実践で即戦力になる。
このトレだけで、下半身が安定したのがわかるはず。安定がサーフィンが楽しいへの近道と知れ。
即海で実践できるのがこのトレの最大のメリットなので、このトレをやり尽くして海を楽しんじゃいましょう。
ストレッチポール2(安定力特化):片足の強化でより安定とサーフイメージを強化。
安定力に特化したトレはこれ一択。このトレで安定感はさらに1段階以上no飛躍的にUPします。
これが出来ると足が出ないとかの不安や、デッキパットを足裏で確実に感じる事が出来て、サーフィンが安定します。
テイクオフしたら足が立った位置から動かせずに倒れる事が無くなります!
安定を手にしたら踏み込みを手に出来るのもこのトレの醍醐味です。このトレでサーフィンの加速を手にしよう!
ストレッチポール3(両足強化):足回りの安定力の向上。
上記方法を両足でも行う事で安定した事をすぐに感じる事が出来ます。
真の安定を手にしてサーフィン筋をマックスまで仕上げましょう。
バランスボールプランク1(筋力):さらに強化したい方は特におすすめ。
プランクXバランスボールでサーフィン筋を効率よく鍛えるのはこのトレだけ。
サーフィンに必要な筋肉と体幹をバランスよく鍛える事にフォーカスしたトレ。
バランスボールプランク2(体幹):体幹力のさらなる向上。
特に体幹にだけアプローチしたトレ。
このトレで体幹力向上がマックスに引き出される!
バランスボールプランク3(バランス力):バランスを最大限高める。
これが出来ると海の上でのバランスは劇的に向上します。
初めは難しく感じますが、出来るようになるとバランス力が1段階〜2段階UPは必須です。
・HIIT(高強度インターバルトレーニング):短時間で心肺機能と筋力を効率よく向上。例:20秒全力運動+10秒休憩 × 8セット。
HIIT1(上半身):心肺機能と上半身の強化と向上
上半身だけに絞ったHIITトレは唯一無二になります。
上半身にだけ絞る事で画期的に進化したのがこのトレ。上半身がバッキバキになりつつ心肺機能も確実に上がるトレに仕上げました。
HIIT2(下半身):心肺機能の下半身の効率的な強化と向上
もちろん下半身だけに絞ったHIITトレはここだけしかありません。この唯一無二のトレであなたの下半身は確実にグレードアップ間違いなし。
これであなたの筋肉はアスリート級に変化を遂げる事になりそうで楽しみでワクワクが止まりません。
HIIT3(全身):心肺機能の飛躍的向上
たったのこれだけで、驚くほどの効果が期待できます。時間のかかるマラソンとはオサラバできる!心肺機能向上に最も特化したのがこのトレです。
このトレは病みつきになる事間違いない。時間もかからず、最大限の効果が期待できるとっても効率的な全身トレ。もちろんサーフィンの筋肉にもアプローチしつつ、スタミナが上がっていくので、サーフィンでの息切れがなくなる事は必須です。
・高度なターン練習:ボード上での重心移動を意識した練習。20回 × 3セット〜
フロントサイドターン1(足入れ):ターンの基礎を解説し、それに必要な筋肉をつけるイメトレ。
このトレをしないと波側へと倒れるターンは出来ないかも。それぐらい足腰が安定する画期的トレ。
トレーニングレベルが飛躍的に上がるのもこのトレ。海に行くのが楽しくなるのが間違いない。
フロントサイドターン2(手の入れ方):動作に必要なのは上半身。その最先端の技術を詰めたトレ。
実は、ここだけの話、これが出来てない方が本当に多い。それを強制的にできるように矯正できるトレ。
サーフィンが下手そうからかっこいいへ変えるのもこのトレの特徴です。
フロントサイドターン3(骨盤):全ての動作につながるのがこの動き。これをマスターしたらターンは完成です。
骨盤が基礎。このトレでサーフィンの型が出来上がるはず。サーフィンの形がかっいいに激変するトレ。
映える形へ変えれるトレなので、今までのダサい自分とはこのトレでオサラバです。
バックサイドターン1(足入れ):苦手な意識を克服し、最大限楽しめるトレ
バックサイドが苦手から得意に変化するのがこのトレの醍醐味です。すぐに海で変化を試したくなるのもこのトレの最大限のメリットです。
苦手意識はたったのこれだけ?って思うほどのトレに仕上げています。このトレでサーフィンを今までで一番楽しいへ進化させよう。
バックサイドターン2(手の入れ方):手のリードが陸トレをさらに一段階進化へと導きます。
それでもバックサイドが苦手な方はこのトレで完全克服できるはず。このトレでイメージは完璧に仕上がる事間違いない。
たったのこれだけの手のリードトレで思っているより進化している事に気がつけるトレ。気づきも与えてくれる優しいトレ。
バックサイドターン3(骨盤):思っているより簡単に変化が現れる時短トレ。
思っているよりも体が動いていない事に気がつく便利トレ。このトレを制した時にあなたのライディングは瞬時に変化する事でしょう。
手軽にそして大胆に変化できるのがこのトレなので、このトレでシェイプアップにもつながるかもですね。
そして、このトレで安定感がどんどん増えて、楽しさ倍増ですよ。
イメトレと持久力をさらに効果的に実践レベルに特化させること間違いなし!!
お疲れ様でした!
全て出来たあなたは自信しかないことでしょう!
サーフィンに行きたいくてウズウズしていると思います。
さらに、これ以外にもこのような特典をご用意しました!!
さらに特典!
毎朝ストレッチ
トレ前のストレッチを細かく解説。
このストレッチをする、しないで陸トレの効果が変わるストレッチ。
陸トレのスイッチを入れるストレッチ!
トレ後の最終ストレッチ
ストレッチが陸トレを最終的にサポートしてくれます。
陸トレには欠かせないストレッチを紹介。
このストレッチで翌日に疲れを残さず、次の日の陸トレの効果を最大化させます。
サーフィンストレッチ
サーフィンの実践前に行うと効果的なストレッチを紹介。
サーフィン筋に直接アプローチするストレッチ。
サーフィン前のストレッチとサーフィン後のストレッチを紹介。
ストレッチはトレーニングの効果を最大限緩和してくれます。これであなたは疲れ知らずです。
スケボートレも
本当はまだ教える必要はないのですが、
次なるステップへ行く為の基礎の基礎を特別に教えちゃいます!
喜びの声!ゾクゾク
小林さん(52歳)会社員 パドルが安定して出来るようになりました!
サーフィン歴は、年に1~2回しか行ってなかったのを含め5〜6年位。
友人から板を貰ったのでサーフィンを少しでも上手くなりたいなと思ったタイミングでこの教材に出会いました。
全くパドルが安定していなく、テイクオフも勿論全然出来ない状態でしたが、
できる範囲でメソッドを行ったことにより、パドルが安定して出来るようになりました!
またテイクオフも全然出来ない所から安定して数を重ねる事が出来るようになりました!!波に乗れると楽しいです。
モチベーションをあげることが難しい時もあったのでその時はLINEやチャット、オフ会やレッスンでモチベーションを回復する事が出来ました。あっという間の6ヶ月でした。
直近の目標としては・・・、無理なく陸トレを継続し、パドルやドルフィンを安定して出来るようにしていきます!
海は私にとって「とても癒される場所」です。人それぞれですが、身体がリフレッシュし、日々のモチベーションもあがり健康な体づくりに繋がってます!是非サーフィンを一緒に楽しんでいきましょう♪
岡野さん(53歳)整体師 3ヶ月もしないで楽しめるように体が変化しました!
ロングボード初心者でしたが、今では思いっきりサーフィンを楽しんでいます!
学び始めた時はロング素人で、すぐに転けていましたが、翌月になると安定して10本とか乗れるようになり、さらに翌月には50本もの波に乗る事が出来ました。
始めたばかりの時は立もしなかったのが、今では50本以上の波に乗る事が出来ていて、陸トレの大事さが身に沁みています。
仕事の合間にコツコツと陸トレをする癖がついてきているので、継続が鍵だと思います。
一人では出来ないので、並走してくれるのも大きなポイントです。
これからも陸トレとスケボートレをコツコツと継続して行って、海に行った時に思いっきり楽しめるようにしていきたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
のりこさん(64歳)サーファーになる事が出来ました!
ヒデさんのノフハウを実施する事でテイクオフが安定してきました。
パドルも教わったように行ったら、とっても楽に進んでいる感覚が得られました!
今まではプロのサーファーやコーチングに教えてもらったりしたのですが、ヒデさんに教わったら今までになく、納得感が得られました!
一緒に進めていけるのが大きい。まるで寄り添ってくれているかのような感覚。
ヒデさんが今までに学んだ事を頂いている感覚で、集約されてより効率的に学ぶ事が出来ている、今までにないノウハウです!!
この間海に行った時に教わったやり方を実施したら、横へと滑れて、サーファーになれた瞬間を味わいました。
これからも陸トレを行ってサーファーになりたいと思います笑
渡辺てつやさん(62歳)とにかく楽しくテイクオフが上達!
陸トレをする事で、とにかく楽しく出来ています!
テイクオフが楽しく上達しているのを感じます。
予習、復習が大事なので、それを陸トレに繋げてサーフィンへ活かしていきます。
今後はテイクオフをもっと安定させて、ボードをコントロールさせたい!
いつも楽しく、ワクワクが止まりません!
さらにチャットでも!
このように実践した方からの声が
たくさん届いております。
さあ、次はあなたの番ですよ!
陸トレはマジで最強なんです。
でもまだ誰もやろうとはしていません。
だから逆に大チャンスなんです。
こっそりと家で上手くなれて、海では波に乗れる!
テイクオフも安定して、パドルも疲れず効率も上がってくる。
その秘訣が陸トレ。
この教材に効果的陸トレが詰まっています。
一緒に、このたったの90日でサーフィンに特化した体へと変化させてきましょう!
【驚き】価格の話をします
たったの90日の陸トレだけで、サーフィンが劇的に変化してきます。
しかも毎日一緒に並走します。
なので、必ず上手くなれる自信作。
あなたならいくらだったら出したいって思いますか?
自分は作った本人なので自信満々です。
なので昔の自分だったらと考えました。
当時の自分はこのような数々のノウハウを学ぶのに
沢山の時間を使いましたし、もちろんお金も沢山使いました。
時間にしたら2年ちょっと、お金にしたら100万円以上かと。
そんな自分が作り出した教材は、それ以上の価値になった自信があります。
ですが自分が教わってきたものの中には、
一緒に90日もの間並走してくれるようなものはありませんでした。
一緒に付き合って一緒に汗水流して並走してくれるようなものは1つとしてありませんでした。
なので一緒に並走していくれるこんないい方法だったら・・・!
当時の自分だったら20万円とか30万円出しても欲しいって思います。
一緒に並走してくる師匠が欲しい!!って思いますから。
一緒に走って教えてくれるそんな画期的な教材はコレだけです。
なので最低20万円にはしようかと思ったんですね。
ですがこのご時世だと、20万も出すのはちょっと・・・って思ったんです。
自分としてはより多くの方の手に取ってもらいたい!その気持ちから
10万を切って98,000円にする事にしました。
10万円しないで、
98,000円でどうでしょうか??
さらに、さらにですよ。
本日限定の特別価格もご用意しちゃいます。
本日限定で、さらに50%OFFの49,800円、
本日限定、本日のみ49,800円でご提供したいと思っています。
海での絶対的な<安定を手にしたい>あなたへ
一緒に並走してくれる師匠が欲しいあなたへ
絶対に手に取ってくださいね。
【限定】いい忘れました
言い忘れましたが、人数は限定させてください。
このノウハウを広げてしまうと大変な事になるからです。
みんながみんな真似をして、このメソッドにしたがって陸トレをし出したら・・・?
誰でも簡単にサーフィンが上手くなってしまいますからね!
みんな分かっているんです。
一人では続かないって事を。
誰か一緒にやってくれないかな〜〜??って思っていたんですよね?
ヨガやフィジークのトレーニング動画はYouTubeで腐るほどあるけど、
サーフィンに、サーフィン筋に特化した動画教材は他に無い。
さらに・・・、その動画で並走してくれるなんて今まで無かったですからね。
なのでみんながみんな求めている情報だし、唯一無二の「コンテンツ」なんです。
なので限られた方にのみにお届けしようと思っています。
人数は限定させてください。
このたったの90日の陸トレ教材を手にして最短で海で安定したテイクオフそして、
楽々アウトへ出れるパドルを手にしましょう!
【少数】人数は限定します!
その人数は・・・、
10名です。
10名限定にさせてください。
この教材を手に入れれば、あなたは90日後
サーフィン筋がミルミルついて、サーフィンに対する考え方も変わって楽しめる階段に到達している事でしょう。
後はあなたはこのコンテンツを毎日”開くだけ”です。
【保証】上手くなれなかった方へ
90本の動画を毎日欠かさずやったのに
ちっとも上手くなれなかった場合は
90日間の返金保証もお付けします!
毎日お送りする動画をきちんとやったのにもかかわらず
上手くなれなかった・・・怒
って場合は連絡ください。
即返金致します。
なぜなら、自分はこのノウハウに絶対の自信があるからです。
それにあなたの心の中に少しでも「本当になれるのかな?」って気持ちがあるとするなら
その「後押し」になればと思っています。
ですが何度もいいますが、今回は限定10名ですからね!
【実話】自分の考えから生まれました
実は自分もそうだったんです。
何を隠そう、自分も一人でやっていたら今頃まだ上手くなれずにもがいていたか、
怪我でもして早々に引退していた事でしょう。
自分も動画を毎日見ながらトレーニングしているんです。
【今でも】ですよ。
だから続くんです。
動画で一緒に並走してくれる師匠がいるから今まで続いているんです。
あなたもそうなれるので一緒にサーフィン上手くなってしまいましょ〜〜!
【質問】よくある質問に答えます
Q.ロングボードなんですが、その方法は役立ちますか?
A.もちろん使う筋肉は同じなので理論も同じなので問題ありません。
Q.器具は何か購入する必要はありますか?
A.ストレッチボール、ストレッチローラがあると効率的です。ホームセンターやAmazonで格安で購入がオススメです。
Q.1日何時間もやるのですか?
A.1日5分から始めてください。動画を見ながらになるので最低15分前後の時間は確保すると進めやすいです。
Q.毎日なんかできません。
A.毎日送りますが、トレーニングは週に2回の休みを取り入れます。休みの日は休み用の動画か音声をお届けしますので、イメトレに役立ててください。休むのもトレーニングには必要になるからです。
Q.自宅でもできますか?トレーニングジムでも出来る?
A.もちろん自宅で出来るプログラムです。トレーニングジムでもヨガマットが敷けるぐらいのストレッチスペースがあれば出来ます。
Q.何歳からでも始められますか?
A.自分の生徒さんには64歳の方もいますので、その方も出来るようにプログラムを作っていますので安心してください。
Q.海まで遠いのですが、楽しめますか?
A.もちろんです。海に近い、遠い関係なく自宅でも出来るサーフィン上達法です。
Q.20年ぶりですが出来ますか??
A.自分も10年以上ぶりのリターンサーファーです。その自分が上手くなった方法なので何歳からでも、何年ぶりでも出来る方法になります。サーフィンを最速で安定して楽しめるようになる方法です。
Q.運動神経が鈍いのですか出来ますか?
A.運動神経に関係なく出来る方法になります。この方法を取り入れてサーフィンに行ったら驚くほど安定して波に乗れるようになるので海に行くのが楽しみになるはずです。
Q.女性でも出来ますか?
A.もちろん女性でも関係なく出来る方法になります。女性の生徒さんもおられますのでその方にも使える方法として考えました。
Q.太ってしまったのですが、それでも出来ますか?
A.大丈夫です。やっているうちに楽しくダイエットにもなってしまいます。実際に痩せた報告をくれる生徒さんが多いです。
Q.筋トレが苦手ですが続きますか?
A.一人で行っていたら無理ですが、自分が一緒に並走しますので間違いなく続きます。実際に自分も筋トレは苦手ですが、この方法を取り入れてからは続くようになりました。
Q.全くの初心者ですがこの教材は役に立ちますか?
A.初心者の生徒さんもいるので、その方達にも出来る内容に仕上げていますので、安心してください。一緒に並走しますので出来るはずですよ!
【追伸】
数年前にリターンサーフした時に何となく若い時ぐらいのレベルには
自分の力で出来ましたが、それ以上にはなれませんでした、
そこで色々と勉強したり、コーチングを受けまくってきました。
ですが、その中教わった事は
海に行かないと上手くなれないという昔ながらのしがらみや言葉でした。
そんな中でも必死に勉強して、色々な方との出会いから
今の師匠に出会い、陸トレの大事さを学べました。
ここまで追求したからこそ出会えたと思っています。
海に行かないと上手くなれないって思っている
サーファーが多いですが、
そう海に行けないですよね?
それでも少しでも上手くなりたい!
サーフィンを楽しみたい!!
安定して波に乗れる喜びを手にしてほしい。
その思いからこの教材が生まれました。
さらに陸トレが一人だと続かないって思いから
90日一緒に並走するこの方法を思いつきました。
なのでこの教材を手に取って一緒に陸トレをして
自信をつけて上手くなって、
海で絶対的な安定を手にして欲しい。
そうなる方を一人でも増やしたいその思いです。
一緒に90日やり切って海で安定したサーフィンライフを
送りましょう!!
【自己紹介】
1979年生まれ、千葉県出身。
40歳からの出戻りサーファー。
Research Surf(リサーチサーフ)ヒデ
出戻りするも上手くいかず、
サーフコーチングを
プロアマ問わず、受けまくる。
講習会や勉強会、本や書籍で猛勉強し、
そこに自分の考えを融合。
独自の理論を編み出す事に成功し、SNSで発信。
◼️多数メディアで取り上げられました!
⚫︎『 AbemaTV』にサーフィン指導者として出演(2022.9.18)
⚫︎『yahooニュース』、『gooニュース』、『Googleニュース』で取り上げられました。
⚫︎『Sirabee(しらべぇ)ニュース』にて取材。
※AbemaTVより
※yahooニュースより抜粋
※gooニュースより抜粋
保有資格
・NSAジャッジ’’B級’’取得(B-6229)
自分独自の理論
⇩ ⇩
サーフィンは
【海に行けなくても上手くなる】
-8割は陸で完成する-
と言うこと!
プロサーフコーチにも絶賛された理論や、
コーチにも驚かれる波の取り方。
など。
でも一番伝えたい事
それは
⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩
『出戻りサーファーでも
上手くなれる、楽しめる』
って事です。
サーフィンとゴルフを
覚えた時に、特に感じた事です。
それは・・・、
「プロの真似は出来ない」
と言う事。
鍛え方が基礎から違いすぎるから。
小さい時からサーフィンだけに特化して
サーフィンだけをやってきてるので自分達とは
差がありすぎますよね。
出戻りサーファーだから
上手くなれないって
思ってるかもしれませんが、
出戻りサーファーでも
上手くなれるんです。
それがこの方法で証明されたんです!
なのでこれが本当の【チャンス】なんです。
プロに習っての学びは多くありますが
自分に当てはめると桁外れで
とてもじゃないですが
「型に合わない」のは明白。
それなので、リターンしてから習った
数多く経験と知識から
『海に行けなくでも上手くなるサーフィン』を
編み出したんです。
「あなた」ならきっとよくわかっていると思います。
この【チャンス】をゲットしてくださいね。